スポンサーサイトが貼られちゃって数週間。
8月は忙しかった。
上旬に、
昨年末に2号都合により空豆父実家へ帰省出来なかった私と2号に空豆祖父母が「おがった2号が見たい」とのお達しで二人で青森へ。
あ。"おがった"とは東北方面の方言で"大きくなった"の意味です。はい。

"おがった"2号?
高校生2号との二人旅行なんて。
この先二度とないだろうなぁ。
なーんて思いながら、楽しみにしていた駅弁を食べた私なのでした。


帰りは世界遺産、日光東照宮に寄ったりしての4日間。
ま、それなりに楽しかったかも。

そして、
帰宅して3日後に、今度は空豆父赴任先へ私だけ行ってきました。

久しぶりの渡航。ワインをたくさんいただきました。へへへ。
んでもって今回は9日間留守にしました。
で、だ。
その間空豆はどうしていたか、というと。
空豆父実家に行った時は、電車で帰ったので、空豆は空のトレーナーにお預かりしていただいたのだが。
日中のお預かりは何度かお願いしたことはあるが、
お泊まりは初めてだ。
大丈夫かな?ワタシがいなくて寂しがらないかな?トレーナーに迷惑を掛けないかな?
などなど、心配はつきない。
いざ出発しても空豆のことが頭から離れず、もう考えるのはヤメよう、と自分に言い聞かせていた。
そして、預けた2日後のその晩にトレーナーから写真添付メールが。
そこには、
トレーナー宅ソファでまったりしている空豆↓

トレーナー宅寝具の上でまったりしている空豆↓

でもって、
次の日にもダメ押しの写真付きメール。それもサブジェクトが「もっとジェラシー」と。

・・・・・
なんだよ。
空豆ったらなんなんだよ。
なんでそんなにくつろいでいるんだよ?
母の心配をよそに空豆はお預かりをエンジョイしていたらしい。
トレーナーに連れて行ってもらった数件のよそ様宅でさんざん可愛がってもらい、野原で駆け回ったり、
と、いたれりつくせりの生活。


なーんかフクザツな心境だし。ワタシ。
あんなに空豆の心配をしていた私にトレーナーは言った。
「逆分離不安じゃないですかーはははー」
はははー、って…
ワタシが?
このワタシが分離不安?
・・・ ・・・・・。
悔しいことに返す言葉が出なかった。
子離れ出来ない母がそこには居たのでした。くそ。
でもって、次の留守番は、
ワタシが空豆父の赴任先に行っている間だ。
最近夏休みにもかかわらずウチに寄りつかない大学3回生の1号。
すでに成人もしているし、空豆はもちろんのこと、2号をさすがに9日間1人にするのもどうかと思い、
「帰ってきておくれ」と頼みこんだ。
出掛ける前にはしつこいほど、
「空豆のごはんを忘れるなよ、空豆のお水を毎日かえろよ、空豆の散歩をちゃんとしろよ、空豆が熱中症にならないように気をつけろよ、空豆が一人にならないようになるべくリビングに居てやれよ、えーとあとは・・・」
的なことを死ぬほど言いつけ、日本を後にしました。はい。
空豆父赴任先の地からもメールで確認。
母 「空豆は元気か?」
1号 「ぜんぜん元気だよ」
そうかよかった。
9日間のうち3日ほど気分転換に空のトレーナーに連れ出してもらったりもし、空豆はなんとか9日を過ごすことが出来たのだった。
空豆父赴任先でも犬をたくさん見かけました。
どの子もとても可愛いかったです。
でも、
はい、みなさん、ワタシが言いたいこと、わかりますね?
ではご一緒にご唱和お願いします。
「空豆が一番可愛い」
ありがとうございました。
と、今月を過ごしました。
がしかし、
一つだけ問題が残りましたけど。
空豆、太ってた・・・オーマイがっ。
渡航中、1、2号に任せたフードの分量並びに散歩の時間が限りなく怪しいと思われる…
なので、只今ワタシと一緒にダイエット中であります…あぁ。
久しぶりのブログ更新。しかも長文になっちまった。ぜいぜい。
お付き合いありがとうございました。
(笑)
Sトレーナーさん、いいセンスしてるのね〜
もっとジェラシー(爆)
ここ最近一番のウケだわ(≧∇≦)
| まにゃママ | 2013/09/02 | URL | ≫ EDIT